東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手の、今冬のメジャーリーグ挑戦が確実となりました。
2022年には日本人史上最多となる56本塁打を放ち、三冠王に輝いた村上選手。
今シーズンは怪我による長期離脱がありましたが、復帰後はわずか34試合で22本塁打を記録するなど、その圧倒的な長打力は健在です。
彼の挑戦で最も注目されているのが、その契約規模です。
関係者によると、契約総額は最大で2億ドル、日本円にしておよそ290億円に達する見込みだと言われています。
これは、吉田正尚選手が記録した日本人野手史上最高額を大きく上回るもので、一部のメディアでは、最大3億ドル、およそ436億円にのぼる可能性も報じられています。
この若きスラッガーを巡り、メジャーリーグではすでに激しい争奪戦が始まっています。
主軸打者の補強が急務であるニューヨーク・メッツや、長年三塁手の不在に悩むニューヨーク・ヤンキースなどが、有力な候補として名前が挙がっています。
その他にも、フィリーズやマリナーズ、そして大谷翔平選手らが所属するドジャースなど、多くの球団が関心を示しているのです。
村上選手は今年2月に25歳となり、契約金に上限が設けられる「25歳ルール」の対象外となりました。
これにより、全球団と制限なく自由に交渉することが可能となり、大型契約への道が開かれました。
すでに、数々のメジャーリーガーをサポートしてきた有力な代理人とも契約を結び、移籍への準備は万全に整えられています。
日本が誇る「村神様」のメジャー挑戦のニュースは、アメリカの野球ファンの間でも大きな話題となっています。
その反応は様々で、ヤンキースやメッツといった球団のファンからは獲得を熱望する声が上がる一方、多くのファンは、これまでの日本人選手の大型契約の例から、ドジャースへの移籍が有力だと考えているようです。
中には、大谷選手や山本由伸投手の契約を引き合いに出し、ドジャースならではの支払い方法を予想するユニークな声も見られます。
また、日本での圧倒的な成績が、果たしてメジャーリーグでも通用するのか、その実力を冷静に分析する意見も寄せられています。
日本が誇る若き三冠王、村上宗隆選手。彼のメジャーリーグ挑戦という大きなニュースに対して、海外の野球ファンはどのような想いを抱いているのでしょうか。その様々な声をご紹介します。
海外の反応
👱🏼♂️ ヤンキースに日本の文化を取り戻さないとな。ゴジラがいた頃から、俺たちは何も勝ち取れてないんだぜ。
👨💻 彼は毎年15%から19%の四球率と、.400から.500のwOBAを記録している。ヤンキースは何としてでも彼を獲得すべきだ。
👱♂️ 彼とアロンソ、そしてソトがクリーンナップを組んだら、最高の打線になるだろうな。
🧑🏽 まぁ、十中八九ドジャース行きだろうな…。でも、ヤンキースに興味があるって言ってたし、俺は奇跡を信じて待つぜ。
🙍🏻♂️ 「村上はカブスに来るかもしれない」って話で盛り上がるのが待ち遠しいぜ。結局、俺たちは交渉の当て馬にされるだけだってのにさ。
👨🏼🏫 これからの展開はこうだ。まずヤンキースが即座に交渉のテーブルに着く。ドジャースはチラッと興味を示す。カブス、そしてブルージェイズの噂が流れ始める。村上がニューヨーク行きの飛行機に乗ったと報じられた次の日…ドジャースが契約を発表するんだ。
🙍🏻♂️ どうせドジャースに行くんだ。またあの見せかけの争奪戦ツアーをやるのは勘弁してくれよ(笑)。
🧑🏻 あー、なるほど。つまりワールドシリーズが終わったら、即ドジャース入りってわけだ。了解、了解。
👨🏽⚕️ 彼はもうロサンゼルスと契約済みだ。サインして、判を押して、もう送り届けられてる。くだらない憶測はやめるんだ。
👱🏻♂️ へえ、そりゃ奇妙な話だな。だってもうドジャースの選手だろ?
👨🏼🏫 彼がドジャース以外のチームと契約する可能性なんて、万に一つもない。もはや笑い話のレベルだよ。
👨🏻💼 おやおや。一体ドジャースは彼にいくら支払うのかねえ。
👨🏻💼 ドジャース:「よく聞いてくれたまえ。今なら年俸1ドルで、残りは2047年から年8000万ドルでどうだろう?」ってな。
🙍🏾♂️ おいおい、ドジャースが4億ドルで契約したなんて騒ぐのはやめようぜ。その98%は2060年まで支払われないんだからな。
👱♂️ 3年2億6700万ドルで契約して、その99.67%を俺たち全員が火星に移住するまで後払いにしてくれるチームを一つ知ってるぜ。
👱🏼♂️ ああ、そりゃ結構なことだ。またドジャースが、彼らのアジアにあるファームシステムからトップ選手を呼び寄せてチームを強化するわけか。
🤔 いくつか質問があるんだが、彼は何歳で、どのポジションを守ってて、守備は上手いのかい?
👩🏻💻 村上選手はエラーが多くて、彼のせいでチームは何度も負けていますわ。守備が下手なのは有名ですし、怪我も多いので将来的にはDHでしょうね。それに、彼のホームランは狭い本拠地で打ったものがほとんど。日本での引っ張った打球の多くは、MLBの球場ではホームランにはなりませんわ。
👨🏻💼 買う側は気をつけろよ。あいつは日本での三振率が異常に高いんだ。その数字がMLBで快適に通用するなんてことは、まずあり得ない。守備も上手くないし、獲得するならバッティング目当てだけだな。
🧑🏽 あいつ、また95マイルの速球を打てるのか? 去年の左右の投手に対する成績の差は、現実とは思えないほど(ひどかった)ぜ(笑)。
👨🏽💼 正直なところ、日本の若手選手ってのは、実際に来てみるまで実力が分からないからな。もし彼を獲得できたらそりゃクールだけど、いきなりオールスター級のバッターになるなんて期待はしない方がいい。
👨🏻🦳 で、ピッチャーはできるのかい?
👨🏼💼 彼は三塁、一塁、そしてもちろんDHもこなせる。ベイティ、ビエントス、ピートとポジションを入れ替えられるんだ。アロンソの後を打つ左打者として完璧だよ。メッツにはうってつけの存在さ。…残念ながら、来年の春にはドジャースのユニフォームを着てるだろうけどな。
👨🏻💼 もしピートが戻ってこなかった場合の、代役候補ってとこだな。
👱🏼♂️ とにかくピートと再契約しろ! いったい何を考えてるんだ? ピートが既に成し遂げたことに近い活躍を、この男に期待するっていうのか? 馬鹿げてるぜ。
👨🏼💻 25歳で打ちまくるだと? いいじゃないか。ピートから乗り換えて、チームを刷新するのも悪くない。8年間で打率.273、OPS.951は素晴らしい記録だ。
🙍🏼♂️ もしアロンソを失ったファンの怒りを鎮めるために村上を獲得するつもりなら、そんな手は通用しないぜ。
🕵️♂️ アロンソだって、彼がドジャースに行くことくらい分かってるさ。そして、これが球団の安っぽい交渉戦術だってこともな。
🤦🏻♂️ もう勘弁してくれ! どうせメッツじゃ活躍できないんだから!
😡 もう日本人選手を推すのはやめてくれ✋。俺たちは今まで、誰一人としてまともに活躍させられたことがないじゃないか。マツイは期待外れ、センガもそうだ。…もうこれ以上、実験はごめんだ😡。
👨🏻 来ないでくれるといいが。ドジャースにでも行かせとけ。クイーンズじゃ、あいつは潰れるだけだ。
👱🏻♂️ もしヤンキースに来たら、あいつはきっと期待外れに終わるさ。…でもドジャースに行ったら、76本くらいホームランを打ちやがるんだろうな。
👨💼 MLBは、海外の選手たちにリーグ入りする前にドラフトへの参加を義務付けるべきだ。こんなザルな制度を許してるメジャースポーツは他にないぞ。
👨⚖️ 他の日本人選手と同じように、彼も西海岸に行くだろう。野球界がこの状況にメスを入れるルールを作る度胸を持つまではな。
🙍🏻♂️ さっさとドジャースにくれてやれ。俺たちの時間を無駄にするな。
コメントは以上になります。
海外のファンの反応からは、多くの人が村上選手の移籍先をドジャースだと半ば確信している様子が伝わってきましたね。
近年の大型契約の印象から、ドジャースの資金力は絶対的なものとして認識されているようでした。
その一方で、ヤンキースやメッツといった各球団のファンからは、チームの現状を憂い、村上選手に寄せる大きな期待と、過去の経験からくる不安とが入り混じった、複雑な心境がうかがえました。
また、期待の声だけでなく、彼のプレースタイルに対する冷静な分析や、メジャーリーグで通用するための課題を指摘する厳しい意見もありました。
期待と不安、そして少しの皮肉。世界中のファンから寄せられる様々な声は、そのまま村上選手への大きな関心の裏返しなのでしょう。彼の新たな挑戦が、どのような物語を紡いでいくのか。楽しみに見守りたいですね。
コメント
悔しいならみんなやればよくね?
いや村上はドジャースにはいらん
村上はメジャーで通用するのかな?筒香みたいにならないと良いけれど
マンシーの後釜としてマイナーで守備力アップすれば、期待出来る。
なんとなくアメリカの生活が合わない気がする
ニューヨークの球団はどちらも個人的には好かないので行かないで欲しいが…
こればっかりは当人が決める事だからなぁ
いままでの日本人メジャーリーガー的には村上は通用しない方のタイプに見えるが、
まぁここから大谷並みの成長力があればだよな
とりあえず、バッティングが日本レベルで良くてもぶっちゃけメジャーじゃ代わりになって守備もそれ以上、通訳も必要ない選手がいくらでもいる。
そして今年の佐々木の例をみても、一年目に期待外れでもあっさり見捨てず根気よく付き合ってくれる体制をもっている球団じゃないと立て直しも成長もできない。
まぁそういう意味ではやっぱりドジャースがいいのは確かなんだが、ドジャースで内野守らせるっては「無いわ~」って感じる。NPBとメジャーじゃ飛んでくる打球の平均速度も違うし、この間のウィールプレイとか見ても内野間の連携も通訳が居るようじゃ不安を覚える。DHには大谷がいるし、大谷が居なくても他にも候補がいっぱい居る。
ぶっちゃけ正直むずかしい物件だよ。
すごく安いならいいけど、由伸クラスの契約とかは絶対に有り得ない。
西海岸でDHとして使える球団
通用しないと思ってるけど、裏切ってくれ