「グローバリストは、日本で多文化主義の推進に失敗している理由を、私たちが白人を愛しすぎているからだと結論付けました」
ソーシャルメディア上で、このような一文が大きな議論を巻き起こしています。この投稿は、「Colonel Otaku Gatekeeper」というアカウントによって発信されたものです。
このアカウントは、プロフィールに「日本の民族主義者」と掲げていますが、実際には日本人を装った外国人と見られており、過去にも日本の事柄について事実とは異なる発言をし、物議を醸したことがあるのです。
今回の投稿は、日本で多文化主義が進まない原因を「日本人の白人好き」にあるとする内容で、多くの人々の関心を集めました。
こうした考え方と似た指摘は、以前にもありました。ニューズウィーク日本の記事では、「なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか」と題し、イラン出身の筆者が日本人の親欧米的な傾向に疑問を投げかけています。記事の中では、テレビに出演する外国人コメンテーターの多くが欧米の白人であることなどが挙げられていました。
では、現在の日本における多文化共生の状況は、どのようになっているのでしょうか。日本の在留外国人数は増加傾向にあり、2019年にはおよそ293万人に達しました。特に東京都では、2024年の人口増加の8割を外国人が占め、一部の区では20代前半の4割弱が外国人というデータもあります。
こうした状況の中、国内では多文化共生社会を目指す動きがある一方で、「日本人への配慮が足りない」といった批判的な声も上がるなど、議論は二極化しているのが現状です。
このような多文化主義に対する見直しの動きは、日本だけの話ではありません。アメリカでは、多様性や公平性を重視するDEI政策が後退し、大企業でも関連プログラムを廃止する動きが見られます。ヨーロッパでも、反グローバリズムや反移民を掲げる動きが活発化しているのです。
日本人になりすました人物による、信憑性に疑問符がつく今回の投稿。しかしその背景には、日本だけでなく世界中で起きている多文化主義への問い直しという、大きな流れがあるのかもしれません。
この「日本人が白人を好きすぎる」という指摘、そしてそれを取り巻く議論に対し、海外の人々はどのような思いを抱いているのでしょうか。寄せられた様々な声をご紹介します。
海外の反応
👱🏾♂️ 俺の知ってる白人はみんな、日本や日本の文化に無関心か、好きか、なんなら心酔してるくらいだぜ。日本人を嫌ってる白人なんて、一人も知らない。マジで一人も。聞いたことすらない。いや、まあいるんだろうけどさ、でも…な?
👨🏻💼 俺たちが彼らを愛しているからさ。それだけのことだ。
👱🏼♂️ 白人の俺が日本人を愛する理由だって?そりゃあ、彼らが礼儀正しく、勤勉で、清潔で、機知に富み、敬意を払ってくれるからさ。それに、女性たちがとてつもなく美しいってのも、もちろんポイントが高い。そして、日本人からも俺たち白人に対して、同じような敬意が払われているんだろうなって感じるよ。
🧑💻 人類の進歩を牽引する二つの人種が、お互いに惹かれ合ってるって感じか。
👨🏼💼 もう50年ほどここにいるが、これまで100人くらいにその質問を投げかけてきたよ。答えは、だいたい三つに集約される。一つ、戦後アメリカが彼らにした処遇への敬意、つまりマッカーサー元帥の話だ。二つ、我々が日本文化に欠けている要素、個人主義的な表現や創造性を補っていること。そして三つめは、経済的な機会と、有利なビジネス関係だな。
🧑 白人が日本人を大好きなのと同じ理由さ。僕たちは、お互いの偉大な文化と功績を認め合い、称賛することができるんだ。
👨🏫 我々がうまくやれるのは、日本と西洋が共に、その核心に名誉を重んじる文化を持っているからだろう。この文明的な騎士道精神は、両者の歴史の中に容易に見出すことができるし、願わくば、両者の未来にも在り続けてほしいものだ。
👱🏻♂️ 君たちが俺たちを好きな理由は、俺たちが君たちを好きな理由と同じさ。お互いに説教じみたことを言わずに、うまくやっていけるからだよ。まあ、戦後の一時期は例外だがな。この良好な関係に神の御加護を。日本人、大好きだぜ。
👱🏻♂️ 今まで色々な人種に会ってきたが、心から一緒にいて楽しいと思えたのは日本人だけだった。ハワイに行った時、多くの日本人が住んだり休暇を過ごしたりしていたが、本当に礼儀正しくて素敵な人たちだったよ。もし移民を受け入れるなら、俺は彼らだけなら歓迎するね。
👱🏻♀️ 日本でヨーロッパからの観光客が散らかしたゴミを、私が片付けたのを鮮明に覚えてるわ。夫や私に悪い印象がつくのが、すごく恥ずかしかったから。
👱🏼♂️ 俺たち白人、少なくともカナダ人は、日本人の清潔さと礼儀正しさが大好きなんだ。カナダも昔はきれいだったんだがな…。まあ、俺たちの一部は今でも礼儀正しいけど。
👱🏽♂️ 俺はブラジル人だけど、アメリカ人やヨーロッパ人、そして日本人が本当に好きだよ。彼らの文化の良いところを学んで、自分の人生に取り入れようと努力しているんだ。
👨💼 おそらく、日本人は自分たちの国を愛するあまり、その社会と文化を保存したいと願っているだけだろう。ごく当たり前の、常識的なことだよ。
👨🏫 それは恐らく、日本人が礼節を愛し、伝統的な価値観を尊重する国民性であることの方が、大きいんじゃないかな。対照的に、グローバリズムというのは、文化を消し去ることこそが全てだからな。
👨💻 多分、白人は日本を変えたいなんて思ってないからだろうな。ありのままの日本が好きなんだ。まあ、あくまで俺個人の意見だが。でも、もし俺が日本にフルタイムで住む機会を得たとしても、日本がアメリカのようになってほしいとは決して思わないだろうね。
👱🏻♂️ いや、これが全く真実だとは思わないな。実際のところ、日本人はかなり人種差別的だと聞くし、それでいいんだ。彼らの国なんだから。俺が日本を訪れるなら、見たいのは日本人だけだ。白人と日本人の間には、尊敬に基づいた相互理解があるんだよ。
👨🏼💼 連中はただ、日本人が愚かで、「多文化主義」が世界中でどれだけめちゃくちゃにしてきたか見ていないとでも思っているんだろうな…。だが、実際には、(日本を憎んでいない)ちゃんと状況を見ている人々は、日本が日本のままであり続け、あの「多文化主義」の肥溜めにならないことを望んでいるんだ。
👨🏫 それは、一般的な日本人も、一般的な白人も、共に均質性と、文化的にまとまりのある、信頼と名誉を重んじる社会の価値を理解しているからだ。イングランドもエドワード朝時代の終わりまではそうだった。だが、それはゆっくりと失われてしまった。日本に同じ轍を踏ませてはならない。
👱🏻♀️ 日本は日本人のための国よ。私は日本の文化が大好き。生まれてこの方、ずっとね。日本の人々に、その素晴らしい文化を失ってほしくないわ。あんなに礼儀正しくて美しい国が、一部の人に利用されているなんて悲しい。日本が日本のままであり続けることを祈ってる。
👨🏼💼 俺は白人だが、日本に白人がほとんどいない現状を全面的に支持する。他のどの人種についても同様だ。まあ、唯一共存できる二つの人種は白人と東アジア人だとは思うが、それでも俺の考えは変わらない。日本は日本人のものだ。
👱🏻♂️ あなた方の国民と文化に、多大なる敬意を抱いている。どうか、今のままの姿を保ち続けてほしい。日本は、強力な民族文化を持つ数少ない国の一つだ。もし私が彼の地に足を踏み入れることがあれば、神道についてもっと学びたいし、必ず神社で奉納させてもらうつもりだ。
👨🏼🇺🇸 もしそれが、日本を素晴らしい日本のままに保つことになるなら、俺たちのことを嫌ってくれても構わないぜ。他の奴らはみんな白人を嫌ってるんだから、日本を救うためにそれが必要なら、どうか全力で俺たちを憎んでくれ。それでも俺たちは、日本のことを愛してるからな。
👨💻 一部のイタい白人のアニメオタクが、日本をテーマパークか何かと勘違いして振る舞っているのは事実だが、それでも彼らは、マナーを守らない一部の移民のように場所を汚したりはしないし、日本にいる白人の多くは真っ当なビジネスで来ている。
👨🏻🏫 西洋が築き上げた近代世界を…日本は見事に模倣し、多大なる成功を収めた。そんなに理解するのが難しいことかね?
👨💼 つまり…石器時代みたいな連中を日本に入れたくないってだけで、「白人しか好きじゃない」ってことになるのか?もし俺がアメリカに来るアジア人を選べるなら、文化的な背景だけを考えても、他の連中より日本人を選ぶね。重要なのは肌の色じゃなく、文化なんだよ。
👱🏼♂️ そりゃ白人が最高にイカしてるからだろ。
👨🏼🇺🇸 多分、日本に住み、日本を愛する俺のようなアメリカ人が、この国をカリフの国に変えようとなんてしていないからじゃないか?
👨🏻💼 別にお互いを愛する必要はない。だが、礼節をわきまえた上でビジネスを遂行できなければならない。礼儀に金はかからない。尊敬は勝ち取るものだ。グローバリストは、はっきり言って間抜けだよ。
コメントは以上になります。
海外からの声は、日本への深い敬意と共感に満ちたものがほとんどでした。
日本人の勤勉さや礼儀正しい姿勢、そして豊かな文化が、多くの人々の心を惹きつけているようです。
そして、今回のテーマである多文化共生に関しては、日本の現状を肯定的に捉え、その文化が守られることを強く望む意見が多数を占めました。
この背景には、自国での経験からくる、文化の維持に対する切実な思いがあることがうかがえます。
コメント
他の外国人よりマシってだけで白人も十分野蛮なんだよなあ
農耕民族で中世から識字率が高く高信頼性社会を得て啓蒙思想を経て第一世界になった。この条件に当てはまるのが白人国家と日本だけだっただけ。
日本に来た時は日本文化を尊重し、馬鹿しない人間なら白人だろうが黒人だろうが黄色人種だろうが好きだけど、日本文化を尊重せず、日本人に迷惑かけるような行為ばっかして来る奴らはどんな肌の色してようご嫌いだ
最近の在日外国人の素行を見れば、白人の方が良く見えるのは仕方がないね。
少なくとも彼らは日本の文化を理解し、尊重しようとしてくれる。
まあ、中にはとんでもない連中もいるが、概ね白人と日本人の関係は良好だ。
移民にもいろいろいるからな。日本に敬意を払う移民ならいいが、中国、韓国のように反日で洗脳されきってるイカれた民族は入国枠を決めるべき。事件が起こりクレームが殺到するたびにその枠を縮小していけば良い。ネットのおかげで今や中国人韓国人のタチの悪さは世界中で認識されている。
概ね白人が一番マナーやルールとかまともやもんなぁ概ねな