スポンサーリンク

【海外の反応】日本のマックで地獄絵図!ポケモンカード転売で子供号泣、大量の食料廃棄に世界が絶句「これはハッピーミールじゃない…高利回り投資ミールだ」

【海外の反応】
スポンサーリンク
本日のおすすめニュース

日本マクドナルドが実施したポケモンカードのキャンペーンが、社会的な混乱を引き起こす事態となりました。
3日間限定で予定されていたハッピーセットの配布は、開始からわずか24時間で全国の多くの店舗で終了してしまったのです。

この背景には、組織的な転売行為がありました。
発売前から、海外のオークションサイトでは1枚あたり5,000円を超えるような、異常な価格での予約注文が入っていたのです。

そして発売当日、全国の店舗では開店前から大行列ができ、車での来店客が殺到したことで深刻な交通渋滞が発生。
ついには警察が交通整理に出動し、追突事故も複数報告されるほどの混乱となりました。

特に問題視されたのは、転売業者による大量購入と、それに伴う食品廃棄です。
目撃証言によりますと、転売業者のグループがモバイルオーダーなどを駆使して購入制限をかいくぐり、大量のハッピーセットを買い占めていたとのことです。
そして、彼らは目的のカードだけを抜き取ると、手つかずのハンバーガーやポテトを、店舗の周辺や建物の中に大量に廃棄していきました。
その様子がSNSで拡散されると、多くの人々に衝撃を与えたのです。

このポケモンカードは海外の市場で、日本円にして1枚数千円、セットによっては10万円を超えるような驚くべき価格で取引されています。
日本限定のプロモーションカードに対する海外コレクターの強い需要が、この異常な状況を生み出しているのです。

マクドナルド側も、事前にフリマサイト大手と連携して転売対策を発表し、購入制限を設けていました。
しかし、転売業者の巧妙な手口の前では、その対策も十分には機能しなかったのです。
実は、同様の事態は2025年5月の「ちいかわ」のキャンペーンでも起きており、その教訓は残念ながら活かされませんでした。

子供たちが楽しみにしていたキャンペーンが、大人たちの転売目的で台無しにされ、さらに推計で2万食以上もの食べ物が廃棄されたという事実は、社会に大きな波紋を広げました。
マクドナルドは公式サイトで謝罪しましたが、この騒動は、企業側の対策だけでは追いつかない、転売問題の根深さを浮き彫りにしたと言えるでしょう。

子供たちの楽しみを奪い、大量の食べ物を無駄にするという、この日本で起きた一連の騒動。海外の人々の目には、どのように映ったのでしょうか。寄せられた様々な声をご紹介します。

スポンサーリンク

海外の反応

👩🏻‍🇺🇸 中国ならまあ分かるけど、日本の路上にゴミが散乱してるなんて信じないわ。日本はめちゃくちゃ綺麗だもの。

 

👱🏻‍♂️ 日本にも転売問題があるなんて知らなかったぜ、笑えるな。

 

👩🏼‍💼 私、千葉で列に並んでたのよ。ある女性が50個注文しようとしたら、店員に「お一人様5つまでです」って言われて、結局10回に分けて注文させられてたわ。

 

👩‍💼 ルールでは一人5セットまでのはずよ。でも、40セットも買った中国人がSNSで晒されてたわ。ベトナム人もSNSで誇らしげに転売を告白してるし。

 

💀 転売ヤーのせいで、みんな、特に子供たちにとっては、本当に嫌な経験になっちまうよな。あいつらは自分たちがサービスを提供してるフリをしてるだけのハゲタカだ。

 

👨🏻‍💼 子供たちがカードを欲しがって、泣かされていたんだ。

 

👩🏻‍🍳 たった一枚の厚紙のために、食べられるはずのものが無駄になるなんて。せめてお腹を空かせた人にあげるとか、その場にいる誰かに欲しいか聞くべきよ。

 

👨‍🏫 食品廃棄は許されない行為だ。食事もせずにカードを転売するためにセットを買うなんて、本当に恥ずべきことだ。

 

💜 どこかでピカチュウが、食べられるはずの完璧なチーズバーガーを前に泣いてるわ。

 

👩🏻‍🎨 自分の作った食べ物がゴミ箱に捨てられるのを見ている、ロナルド・マクドナルドの姿が目に浮かぶわ。

 

👱🏻‍♂️ 母親が4ピースのハッピーセットを注文しようとしたら、39歳の男がその母親をショルダータックルで突き飛ばすのを、子供がただ見つめている…。そんな光景が目に浮かぶよ。

 

👨🏼‍🎤 もし俺が店員だったら、渡す前に全部のパックをちょっとだけ曲げてやるな。ほんの遊び心でさ。

 

🤖 ハッピーミール?いや、高利回り投資ミールってとこだな。

 

🧙🏻‍♂️ ハッピーセットのイベントのたびに、たくさんのゴミモンスターをゲットできるぜ🗑️

 

👨🏻‍💼 ピカチュウがホームレスの飢餓問題を解決したってわけか🤣

 

👨🏻‍💼 もしマクドナルドのマーケティング担当者がこんな事態を予測できなかったんだとしたら、そいつらはとんでもなく無能だな。

 

👨🏼‍🏫 マクドナルドがコラボ企画でやらかしたのは、これで2回目だ。最初は確か原神で、そして今度はこれ。この問題を管理するためには、限定版ハッピーセットをアプリやオンラインで買えないようにすべきだったんだ。

 

👩🏼‍💼 笑っちゃうわ!アメリカじゃ、ハッピーセットのおもちゃだけ買うって選択もできるのに…。それに、食べ物は学校とかに寄付できたはずよ…。

 

👩🏻‍💻 ここまできたら、食べ物を無駄にしないように、もうおもちゃだけ買えるようにすべきよ。

 

👨🏻‍💼 限定品になんてすべきじゃなかったんだ。市場に溢れさせて価値を破壊すべきだった。そしたらこんなことにはならなかっただろうに。

 

👨‍💻 限定イベントを1年くらい続けて、レアカードの確率を上げてやればいいんだよ。コレクター価値を暴落させて、無価値にしてやれば、あいつらは大金を無駄にしたってことになるだろ。

 

👨‍🏫 正直、根本的な原因はセットを買ってる人々じゃない。全ての人に行き渡るほど作らない企業の強欲さと、俺たちみんなをあまりにも長く貧乏にし続けたせいで、食っていくためにこんな真似に頼らざるを得なくなってることだ。

 

👩🏻‍💼 みんなが「乗り遅れるな」っていう強迫観念を捨てて、もし定価で手に入らないなら、もう買わないでほしい。需要を断ち切ることこそが、転売市場をなくす唯一の方法なのよ。

 

👨🏻‍💼 これはただファンに転売する以上の話だぞ。中国人は、銀行から現金を遠ざけるための代替通貨として、ポケモンカードに投資し、マネーロンダリングをしている。

 

👨‍💻 カードショップは、転売ヤーどもに殺到されるのを避けるために、ブースターボックスの包装を切り裂くという手段に出てるんだ。

 

👨🏼‍🇺🇸 アメリカについて何と言おうと自由だが、少なくとも俺たちならその食べ物は食うぜ。

 

👨🏻‍🇻🇳 いや、ベトナム人の男は食事を持ち帰ってるぜ。後部座席に食べ物が見えるだろ。店に食べ物を放置したのは、金持ちの中国人転売ヤーだろう。

 

👩🏻‍💻 この人たちって、ポケモンカードや他のゴミでAirbnbの部屋をめちゃくちゃにした連中じゃないの?これじゃ「外国人お断り」の方針に向かっていくのも無理ないわ。

 

👨‍🏫 これがまさに、一部のレストランが外国人の入店を断る理由なんだよな。そして、日本人がベトナム人や中国人をトラブルメーカーだと見る理由でもある。

 

👨🏻‍💼 転売ヤーの精神構造が理解できないな…彼らから買う人間のこともだが。

 

👱🏻‍♀️ それって、精神的な病気だと思うわ。

 

👨🏾‍💼 それなのに、他の国にはこれを買う余裕すらない人々がいるんだぞ。ピカチュウ、ごめんな…俺たちは君をがっかりさせてしまったようだ😭

 

👨🏻‍💻 今のポケモンなんて、こんなもんだ。利益だけを追い求める転売ヤーばかりさ。

 

👨🏽‍🎤 この趣味ももう終わりだな💀😭

 

👩🏻‍💼 転売ヤーのせいで、もう限定品なんて何も楽しめないわ。

 

👨🏻‍💼 何もかも独占するのはやめろ!俺たちの生活から楽しみが消えていく。

 

👨🏻‍💼 こんなゴタゴタのせいで、ポケモンにすっかり興味を失ったのは、俺だけじゃないはずだ。

 

 


コメントは以上になります。

世界から寄せられた声からは、転売という行為や、それに伴う食品廃棄に対する、国を越えた強い憤りがうかがえました。

また、純粋に商品を楽しみにしていた子供たちへの同情や、企業の対応を問う厳しい意見、そして問題の根本原因を探ろうとする冷静な分析まで、実に様々な視点がありました。

今回の出来事は、限定商品をめぐる問題が、単なる個人の道徳心に委ねられる段階をすでに超えているという、厳しい現実を示しているのかもしれません。

コメント

  1. 匿名 より:

    これ企画側が多めにカード作って後で市場で売却する錬金術できるな

    というかやってるだろ

  2. 匿名 より:

    土人狩りはよ

    • 匿名 より:

      ごきぶりをいつまで放置するのか、アメリカのマクドナルド

      老害は、通常の道徳心まで
      完全に失った

      老害ワイドスクランブルは、馬鹿らしい原爆云々言う前に、当たり前の道徳心を持て
      先週の田中道昭氏は非常に素晴らしかった、その横で日本を40年衰退させた老害の増田がずっと首を捻っていたのが印象的だ。

  3. 匿名 より:

    マイナンバーカード使って個数制限しなよ
    持ってないなら売れないでいいでしょ

  4. 匿名 より:

    予め「食い子」を用意して、買ったその場で
    500円の駄賃と一緒に渡すとか、近くの子供食堂や
    学童保育に、臨時の寄付(おやつ)くらいの事をしてたら
    ここまで大騒ぎにならなかったろうにね
    (勝手に送りつけたり持って行くのではなく、事前了承を取り付けてね)。

    中国人(だけじゃないけど)にしては詰めが甘くないか?
    そんなんだから忌避・排斥されんだよ、もっと頑張れよw

  5. 匿名 より:

    転売ヤーはもちろんだがそれを買うやつもぶん殴りたい

  6. 匿名 より:

    特定の国を排除すればすべて解決する問題

タイトルとURLをコピーしました