21日、高市早苗氏が憲政史上初となる女性の総理大臣に就任し、日本の政治史に新たな1ページが刻まれました。
そして、その直後となる10月28日、高市首相はアメリカのドナルド・トランプ大統領と、初の首脳会談に臨むことが正式に発表されました。
ホワイトハウスが発表した日程によりますと、トランプ大統領は10月27日に東京へ到着後、天皇陛下との会見が予定されています。
翌28日の午前中に高市首相との首脳会談と昼食会が行われ、同日中には北朝鮮による拉致被害者家族との面会、そして神奈川県横須賀の米海軍基地の視察も組まれているとのことです。
今回の首脳会談では、主に3つの重要な議題が協議される見通しです。
一つ目は「防衛・安全保障」。高市首相は日本の防衛力を根本的に強化する意向で、防衛費をGDP比2%まで引き上げる目標の前倒しなどを提示する予定です。
二つ目は「経済協力」。日本による約83兆円規模の対米投資の進捗を確認し、さらにアメリカ製の製品購入パッケージを提示する準備も進められています。
そして三つ目は「日米同盟の強化」。両首脳は、周辺国の動向を踏まえ、日米同盟を「新たな段階」へ引き上げることを目指します。
高市首相は、故安倍晋三元首相の側近として知られる保守派の政治家です。強い軍事力、厳格な移民規制、そして憲法改正を支持する、いわゆるタカ派的な姿勢を持っています。
新政権は、長年連立を組んできた公明党が離脱し、日本維新の会と「閣外協力」という形で新たな連立を樹立しましたが、その政権基盤はまだ盤石とは言えない状況です。
歴史的な女性首相の誕生ですが、その評価は国内外で大きく分かれています。
高市首相は同性婚や夫婦別姓に反対の立場をとっており、こうした保守的な社会政策から、日本のフェミニストや進歩派の女性たちの多くは、彼女の当選を歓迎していないのです。
ある学生は「彼女は家父長制の枠組みを支持している」と指摘し、海外の大学教授も「この選挙はフェミニストの勝利ではない」と分析しています。
BBCやガーディアン紙といった海外メディアも、彼女の保守的な立場を大きく報じています。
一方で、当のトランプ大統領は、高市氏の総裁選出直後、「日本は女性初の首相を選出した。非常に尊敬される、偉大な知恵と強さを持つ人物だ」と、祝意を表明しました。
これに対し高市氏も、「トランプ大統領と協力して日米同盟をさらに強固なものにしたい」と応じています。
初の女性宰相の誕生と、その手腕が問われるトランプ大統領との会談。この一連の出来事に対し、世界の人々はどのような視線を向けているのでしょうか。寄せられた様々な反応をご紹介します。
海外の反応
👨🏻🦳 これは本当に歴史的だ!日本の女性首相!しかも、素晴らしい人物じゃないか!
👩💼 初の女性首相が保守派であることが多いのは、興味深い現象ですね。
👱🏻♀️ 左翼って、「権力を持つ女性を支持する」なんて言うけど、その女性が自分たちの思想に染まっていないと分かった途端、手のひらを返すのよね。
👨✈️ 日本の女性にとって、これはとてつもない偉業だ。リベラルどもの化けの皮が今、剥げつつあるな…。
🧑🦱 もし左翼の連中が、自分たちの筋書きに合わない強い女性リーダーを素直に認めたら…きっと奴らの頭は吹っ飛んじまうだろうな、だろ?
👱🏻♂️ 完璧な同盟関係じゃないか!
👱🏻♂️ あの二人はきっとうまくやるさ。手ごわい力になるに違いない。
👨💼 これは素晴らしい関係になるはずだ。不法移民に対して同じような見解を持つ、二人の強力な指導者だからな。
👱🏻♂️ トランプはいつだって仕事熱心だ!
👱🏼♂️ 常に働き、常に勝利する。
👩🏼🦰 💕いつものことだけど、トランプ大統領は世界中の強くて知的な女性を支持し、味方になってくれるの。
🧑💼 安倍晋三は、天国で微笑んでいるだろうな。
👨🦳 トランプと晋三がそうだったように、彼らも固い友情で結ばれるといいのだがな。🥲
👩🏼💼 私たちの大統領は、安倍首相の親愛なる友人でした。だから、高市首相がこの素晴らしい日本を率いることになり、彼もきっと心の底から喜んでいるはずですわ。
👨🏻🦰 彼はきっと、親友だった安倍さんのことを思い出しているんだろうな。そして、これで日本も安泰だと確信しているに違いない。
👨🦰 日本にとっては朗報だ!彼らは先手を打っている。それに比べて、ヨーロッパのあの混乱ぶりはどうだ。
👨🏻🦱 いいぞ、今すぐエリートどもを叩き潰すための準備を始めるんだ。奴らは移民政策で、この星をメチャクチャにしやがった!
👨🏻🦱 軍備を増強し、国から不穏分子を追い出してくれ。アメリカには💪強い同盟国が必要なんだ。
👨🏻💼 日本の幸運を祈るよ。正直、ものすごく羨ましい。もし今、韓国にも保守的な大統領がいたら、歴史上最強のコンビが誕生していただろうに。
👨🏻💼 ドナルド・トランプが、韓国のあの左翼共産主義者のスパイ、李在明に会うことすらしないだろうな。格が違いすぎるんだよ、まったく(笑)。
👱🏻♂️ 彼女は、何があっても守られなければならない。日本よ、彼女の身の安全を頼んだぞ。
🧑🦱 トランプが東京へ飛ぶってよ👍🏼 高市総理をグローバリストの暗殺者から守らなきゃな💪🏼
👱🏻♂️ こりゃ、とんでもなく素晴らしいぞ!彼女はまるで、もう一人のジョルジャ・メローニだ。
🧑 こいつは面白くなってきたぜ。
🧑💻 なんで日本って、首相がまるで焼きたてのパンみたいにコロコロ代わる感じがするんだろうな。
🧑💻 日本がアメリカの属国であることを再確認するための訪問、ってところか。
👨🏾💼 日本の皆さんは、あの男には注意した方がいい。彼は自国の製品を売り込むためなら、平気でパートナーを破滅させるような人間だ。
👨💼 彼女には、中国との代理戦争のためにゼレンスキーのような駒になるんじゃなく、日本の国益を第一に考えてもらいたいもんだ。
👨💼 頼むから、彼女がトランプの弱腰を叱りつけて、「アメリカ・オンリー」を貫き、ネタニヤフとイスラエルへの支援を止めろと、ガツンと言ってやってくれ!
👨🏫 偉大な精神は、しばしば同じことを考えるものらしいな…。
👱🏻♂️ あの二人には共通点が多い。きっと良い訪問になるさ!
👱🏻♂️ 俺たちアメリカ人は、日本の友人たちが大好きだぜ! ❤️
👩🏼🦰 🇺🇸🇯🇵🇺🇸🇯🇵🇺🇸🇯🇵 トランプさんと、新しく選ばれた高市早苗首相との会談は、きっと素晴らしいものになると思うわ!彼女は安倍首相の親友だったんですもの。
👩🏻 🙏🙏 世界は燃えているわ。自国の主権を守り、他国の主権を尊重する国は、どこであれ称賛に値する。
👩🏻🦱 最高じゃない!私たちは、自分たちの星を取り戻しつつあるのよ!
👨🏽💼 素晴らしい!日本とアメリカにとって、実に良いことだ! 🇯🇵🇺🇲 トランプと高市早苗! 👍🌈🔥
👨🏻🦰 彼らの会談は、これから先、長きにわたって世界は保守派が支配するという、極めて強力なメッセージを世界に叩きつけることになるだろう。
👨🏻✈️ いいじゃないか。日本よ、我々と共に歩もう。君たちが物資やサービスを提供すれば、我々も見返りを与え、君たちの経済を押し上げ、円を再び強くする。最後に残された、”ウォーク”でも移民推進でもない国々は、今こそ団結すべき時なのだ。
コメントは以上になります。
日本の歴史的な首相交代に、世界から様々な期待と関心が寄せられていることが、皆さんのコメントから伝わってきました。
初の女性首相という側面だけでなく、その保守的な姿勢とトランプ大統領との連携が、今後の国際秩序に大きな変化をもたらすのではないかという見方が多いようです。
故安倍元首相との関係を思い起こし、新たな日米の強い絆を望む声も印象的でした。


コメント
数秒後には意見が変わるトランプが形だけ歓迎したところで何の期待にもならんだろ
コロコロ首相が代わるから良いのだよ?
駄目なら簡単に首相が代わる事は、国民にとってとても良い事。
海外ではダメな時に簡単に交代しないから、デモが暴動化するんだよ。
支持される首相なら、安倍さんのように長期政権になる。