スポンサーリンク

【海外の反応】「なぜ移民を増やす必要があるのか?」日本の人口は過去最高の72万6,342人減の1億2,593万人に海外が騒然!

【海外の反応】
スポンサーリンク
本日のおすすめニュース
日本の人口は1月1日現在で1億2593万人に減少し、72万6342人の減少となり、死者が再び出生数を上回ったと政府発表で明らかとなりました。
日本人の数は、死亡数が約144万人で過去最高で出生数は約81万人で過去最低となり、61万9140人減の1億2322万3561人と13年連続の減少となったのだそうです。
また在留外国人は10万7202人減の270万4341人で、コロナにより国境管理が強化されたため、2年連続の減少となりました。
沖縄県は比較的出生率が高いため、186人のプラス成長となった唯一の県でありますが、都道府県別では、東京都が4万8592人減少し、東北地方の秋田県は1.52%、青森県は1.35%、山形県は1.25%と、減少率が高くなったのだそうです。
政府は長年、高齢化と労働人口の減少という課題に取り組んでおり、外国人労働者の増加を試みることで、労働力不足の緩和を期待してきました。
 
今回ご紹介するのは日本の人口減少の理由と今後どの様に取り組んでいくべきかを海外の方たちがコメントしたもので、熱いメッセージが多くの寄せられていました。
その一部をご紹介しますのでご覧ください。
引用元:

海外の反応

■ 生まれる人よりも死ぬ人の方が多いところに行くといつも驚くのは、非常に多くのお年寄りがいることです。娘たちのオムツを探していて、赤ちゃん用よりお年寄り用のオムツ棚の方がずっと大きいことに気づいたのを今でも覚えています。どこに行っても老人がいる状態なのです。一方、特に田舎では、子供がいない地域もある。不気味な感じがします。
 
 
■ 20代男性の4割に恋人がいないんでしょ。こんな状態でどうやって子供を産むんだい?
 
 
□ なぜ、そうなるの?社会通念上、パートナーが働けない家庭はもちろん、家賃や食費を払うのもやっとの状態です。
 
 
□ 日本は他の先進国と比べて、家賃も食費もかなり手頃です。本当の問題は、経済的というより社会的なものです。日本には、政府が事実上手放そうとしている空き家が山ほどある。
 
 
■ アメリカの男性18~29歳の51%が独身ということなので、それだけではないと思うのですが。
 
 
■ 恋人がいなくても生殖は可能だと言ったら…?
 
 
■ これは単純なことではないよ。
 
 
■ 30代でも再生産は可能です。
 
 
■ お年寄りが我々に大量の負債を負わせたことさえ除けば人口減少はそれほど悪い現象ではない。だから、次の世代に引き継ぐまで、彼らの未払い金と我々の未払い金を支払うために、より多くの人々が必要なのだ。これが正直なところです。
 
移民を制限しようとする人たちによって作られた法案の利子を、私たちが支払っていることを考えよう。
 
 
■ 正直、日本にとって過疎化は大したことないと思う。都市部は移民を受け入れても過密な感じがするけど、農村部はどうなんだろう?日本の農業はほとんど輸入じゃないのかな?うーん?
 
 
□ 今のところ大したことはない。都市部は混雑しているが、田舎はほとんど人がいない。
 
だが今後、誰が経済を成り立たせるのかだけど、労働者階級が少なく、年寄りが多いとしたら悲惨だよね。だから、出生率を上げるとか、移民を受け入れるとか、そういうことをしないと、将来大変なことになりますよ。
 
 
□ その結果がデフレであり、すでに続いている。私は、数十年の間にデフレの勢いが加速するのではと予想しています。若者の生活水準は上がるが、高齢者を支えるために税金を多く払うことになるかもしれない。政府にはデフレ脱却のための対策を続けてほしい。
 
 
□ 日本は1990年以降スタグフレーションに陥り、さらにコロナ、戦争、エネルギー価格の高騰で悪化した。生活水準が上がった?給料が上がらないのに、トマト1個が150円というのはどういうこと?
 
 
□ 以前の問題は、これからのこととはあまり関係がない。今までの賃金の停滞などは、大規模なバブル崩壊とマイナーなデフレの組み合わせによるものが大きい。
 
一世代か二世代で人口が実質的に半減するデフレ下では、労働者は以前よりはるかに多くの貯蓄を手にすることになる。例えば、東京には高級物件が多すぎて、人口が激減すると需要が保てなくなる。価値が暴落する。これは、多くの不動産や商品(日本国外の力には影響されない)にも当てはまるだろう。労働者は、あらゆるものが安くなる(というか、お金が高くなる)ので、報酬を減らされることはないだろう。今後数年間、労働力は非常に逼迫し、減少する若い労働力はますます引退した人々を支えなければならないし、言うまでもなく、政府は増税をするだろう。
 
これらのことは、若い労働者がより多くの報酬を得ることにつながり、労働市場は十分に逼迫しているため、彼らの報酬が低下することはないだろうと思われる。もし政府が長期にわたって円安誘導を続けなければ、デフレ圧力は制御不能になる可能性がある。
 
 
■ 基本的にすべての国が、現時点ではノンストップ成長と移民のピラミッド型モデルに依存していますが、長期的には、長い期間にわたって人口のリバランスをさせるアジアのモデルの方が実際に健康的な可能性があると読んだことがあります。基本的にすべての西洋諸国は、大規模な住宅不足などの独自の問題に対処しており、移民モデルはその助けにはならないでしょう。
 
 
■ 増税もよくないね。公共サービスや国民健康保険は、誰かが負担しなければならない。もし移民を増やさなければ、現在の人々が新たに、あるいはより高い税金でそのツケを払い続けなければならなくなるだろうね。
 
 
■ 税金の支払いが許容できないほど高額になったとき、若者は今後60年間税金を払い続けることを考え直すことになるんだ。そこで若者たちは海外へ出て、もっと豊かな場所があることに気づき、他の国で家族を持つようになるのさ。そして、残った人たちの税負担はさらに大きくなる訳さ。
 
 
■ 当然といえば当然です。この状況を打開する唯一の方法は、移民を増やすことですが、日本の方針が外国人に優しくない国として行くのなら解決策が見当たらない。
 
これは日本にとって大きな問題であり、高齢化、超少子化、移民が足りないということは今後も続くことでしょう。
 
 
□ なぜ移民を増やす必要があるのか?
 
 
□ ただ、少子化対策として移民を増やすとうまくいくと言っているだけです。あらゆる面で同じではありませんが、日本が適切な政策を打ち出せば、絶対にうまくいく。
 
 
□ 数年前にワーキングホリデーで行ったことがあります。もし彼らが私を雇ってくれるなら、喜んで戻ります。ビザを取得しても、お金にならないことがほとんどです。それにスポンサーも必要だと思う。銀行によっては外国人に融資しないところもあるので。
 
 
□ あなたの言うとおりです。私は女性の個人事業主ですが、銀行から外国人、そして女性だという理由で信用を得られず、事業を拡大することができません。
 
 
■ 移民を増やすことも必要だが、ワークライフバランスをめぐる社会規範の見直しや、子供を産んだ親や生まれたばかりの子供に対する社会的支援や医療・保育制度全体の抜本的な改革が必要だと思う。妊娠は病気ではないから」という理由で医療保険が適用されないというのは正直驚きですし、地域の病院の常識や保育制度の異常さには、母国と比べても憤りを感じることが多々あります。このような環境では、子供を産む人が少なくなるのは当然だと思います。
 
 
□ 東京都心で、出産にはお金がかかりましたが、出産後すぐに政府から支給される手当てと保険で、結局は黒字になりました。
 
 
□ もう数年前になりますが、日本で二人の子供を出産した際、ほとんど出費がありませんでした。アメリカとは比較になりません。日本は世界で最も乳幼児死亡率が低い国です。
 
 
──────────────────────────────────────────────────────────────
 
 
現状の日本のことは強ち間違いではないのでドキッとさせられる点はいくつありましたが、やはり移民問題についての意見が多く取り上げられていましたね。
 
これは個人的な意見になりますが、移民と聞けば歴史的にも他の国の移民政策を見ても良いイメージがないのですよね。
 
このイメージが、良いものに変われば、我々が他国の良いものを学んでいけば日本だけでなく世界が明るい未来になるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました