スポンサーリンク

【炎上】大川ぶくぶ氏が謝罪?ファンアートの色合いで炎上!海外の反応が過激すぎる

【海外の反応】
スポンサーリンク
本日のおすすめニュース

「ポプテピピック」などの作品で知られる漫画家の大川ぶくぶ氏がSNSで、自身が描いたゲームキャラクターのファンアートをめぐり、黒人差別との指摘を受け、謝罪したことが話題になっていました。

大川氏はNintendo Switchのゲーム「スプラトゥーン」シリーズに登場するキャラクター、「イイダ」を描いたカラーイラストをSNS上で公開したのですが、原作のゲームキャラクターよりイラストの方が肌の色が若干薄かった為、「なぜ肌の色を明るくしたの?」や「なんで彼女白人なの?」や「まさか彼女を白人に書き換えたわけじゃないよね 💀」などのコメントが届いたのでした。


このコメントに対して大川氏は、「このキャラクターの肌が原作より明るく描かれているということで、黒人に対する人種差別だという指摘を受けました。私もイイダが人間だったら黒人だと思います。申し訳ありません、私の塗りのスキルが未熟なので正確ではありませんでした。」と謝罪したのでした。

この一連のやり取りを知った海外の方々から、謝罪したことは残念だなど、大川氏を擁護するコメントが殺到していましたのでその一部をご紹介します。

スポンサーリンク

海外の反応

■ 認めなくていい。やりたいようにやればいいんだよ。

 

■ オイオイ、衝撃的だな。

 

■ こいつ24歳で大人なのに、まだそんな子供じみたこと言ってるの?気持ち悪い。

 

■ アーティストを侮辱して気分がよくなったか?バカじゃない。

 

■ 白人の大人の女性が、架空のキャラクターを十分に黒くしなかったという理由で日本人アーティストを嫌がらせする。笑わせるな。

 

■ 文化の違いと、これらが単なるいじめっ子だという東洋のアーティストの理解不足により、謝罪し続けるのは残念でならない。無用な謝罪をやめれば、こういった集団は力を持たなくなるだろう。

 

■ これ嫌い。アーティストが私を少し明るめの色で描いたことがあるけど、大したことじゃない。なぜこの人たちは正確な色素沈着にそこまでこだわるのか分からない。

 

■ 私は黒人だけど、この絵には何の問題も感じない。文句を言ってる人たちは明らかに敬意がなく、アートにおいて誰もが異なるスタイルと色使いを持っていることを学ぶべきだ。

 

■ これは日本人が謝罪をやめれば簡単に止められる…。私は関わっていないことを嬉しく思う。作者がすでに謝罪していると聞いたから。臆病者を守るのは時間の無駄だ。

 

■ 奇妙だね。その旗を持つ人たちは今まで良い記録を残していない。そして、誰がこれをやっているのかは皆分かっている。

 

■ 彼らは死ぬまでやめないだろう。

 

■ 何も悪いことをしていないのに、こんなキチガイに謝罪するのをやめてほしい。

 

■ 何を言ってるの?彼女は明るい肌をしているけど、全然「白人」じゃないよ。
ところで、アーティストをいじめるのはやめてね。

 

■ 日本人たちはヤンキーにうんざりしてきているようだ。「彼らは我々アジア人の猿は劣っているから、自分たちの配色も選べないと思っている」とコメントしてる人も見た。

 

■ 彼らは「ごめんなさい」を聞きたかったわけじゃない。罪の告白が欲しかったんだ。そして彼らはそれを手に入れた。彼が謝罪したから、今後永遠に首かせのように彼を支配するだろう。

 

■ 謝罪するのをやめて!そんないじめっ子たちは誰の尊敬も受ける価値がない!

 

■ なぜ他でもないBkubにこんなことをするんだ。色彩理論を理解していないTwitterのバカどもが大嫌いだ。

 

■ これが問題だとは思えない。完全なホワイトウォッシュなら、それが正当化されるかどうかの文脈が必要だ。でも少し明るい色合いは世界の終わりじゃない。照明も色のバランスも存在する。彼女の服だって明るい色合いだ。

 

■ 決して終わらない。無視するか、くたばれと言うしかない。

 

■ 謝罪したのが残念だ。もっと多くの人がドラゴンクエストのインタビューのように振る舞うべきだ。これらの人々の要求に応えることは必要なことじゃない。

 

■ わかんないのは、なぜ黒人を代表する責任が黒人以外のみんなにあるのかってこと。世界には多くの黒人がいるのに、ほとんどの人はこういう場所に関わらない。それがなぜ他のみんなの責任になるんだ?

 

■ どんな色合いで描かれようと気にしない。好きな色で描けばいい。

 

■ ポケモンソード・シールドのネッサでも、少し明るい肌の色で同じことが起きた。少し明るい肌でアーティストをいじめるなんて、俺から見れば情けない。

 

■ ナンセンスだよ。私たちの多くは日本のエンターテインメントが本当に好きだからこそ関わっているんだ。私は誇り高きアメリカのウィーブで、日本のゲームは私の大好きな作品の一つだよ。

 

■ 正直、この全てが理解できない。90年代の私の元カノは黒人だったけど、照明によって彼女の肌は暗く見えたり、この絵くらい、あるいはもっと明るく見えたりした。肌の色はフォトショップの色見本みたいに単純じゃない。

 

■ 最近の極端な左翼は、白人は全て悪で、黒人は全て善だと考えている。彼らの価値観が歪んでいるのも当然だ。😒

 

■ 彼らは自由に非黒人キャラクターを黒人に変えたがるのに、アーティストが架空のキャラクターを少し明るい肌で描こうとすると神の怒りに触れる。
人種を何でも言い訳に使うくせに、「人種差別主義者」と呼ばれるのは私たちの方だ。

 

■ でも、この人たちは自分たちが人種差別的だということに気付いていないの?

 

■ アーティストには不敬な意図は全くないだろ。

 

■ 「グルルル、黒人の肌の色に完璧なヘックスコードを使わなかったなんて!!人種差別主義者!!」って、日本は自分たちのことだけ考えてるのに。アートを楽しむだけでよかったのに、バカみたいに怒って、彼らに同意しない人を人種差別主義者と呼ぶ。

 

■ 本当にただの声の大きな少数派だよ。

 

■ 「反人種差別」を名乗る人たちがアジアのTwitterアーティストに対して人種差別的になるなんて、なんて驚きだこと。

 

■ いつも自分に言い聞かせてる。「ただのゲームだよ。なんでそんなに真剣になるの?」

 

■ 信じてくれ、私たちアメリカ人の大多数もこんなクソみたいなことは同じくらい嫌いだよ。

 

■ アーティストが誰かは知らないけど、肌の色に関係なく、このバージョンのキャラクターは可愛いと思う…なぜこんな憎しみが?

 

■ 奴らは少し明るい黒の色調に怒る唯一の人種だ。本当にひどいから、この人が現実世界で友達がいない以外にどんな問題に直面しているのか本当に気になる。

 

■ だからアジアは彼らを嫌悪感を持って見ているんだ…。

 

■ なぜキャラクターを黒人に変えるのは許容されて、これは許されないんだ?(それにアーティストはホワイトウォッシュするつもりはなかっただろう)

 

■ OK、この絵のキャラクターが黒人のはずだとして、私には依然として黒人に見える、ただとても暗くないだけ。私は何か見逃しているかい?

 

■ まるでアーティストが目の前で母親とヤッたか、大量虐〇でも犯したかのように扱っている。
本物の問題を見つけろよ、クソ野郎。🤦‍♂️

 

■ あー、アカウント非公開にしやがったよ。

 

■ 理解できない、彼女は白人じゃなくて、ただシェードカラーの代わりにハイライトカラーでフラットに塗られてるだけだ。彼女の触手の髪や他の色も同じ状況だけど、それについては騒いでない。それにプロのアーティストだから、カラーバランスを使っていた可能性もある。

 

■ 彼女が色彩理論について学ぶまで待とう。

 

■ マジで、19歳の考えなんて誰が気にするんだ?彼らの世界経験は食べて、寝て、常にオンラインにいることだけだ。

 

■ 気に入らないなら見なきゃいいし、自分の人生を歩めばいい。

 

■ まるで公式キャラクターが変更されたかのように振る舞っている。これはファンアートだよ…そしてこのアートでも彼女は暗い肌をしているんだ!

 

■ これは逆にアーティストをもっと支援したくなるね。

 

■ 私たちの中の一部の人間だけがそうなんです。そういう人たちのことは私たちも迷惑に思っています。

 

■ 人種差別や紙切れのような道徳観を持つアメリカ人の劣等コンプレックスには、私たちも本当に嫌気がさしています。

 

■ 白人に対して全く敬意を持っていない、それは明らかです。

 

■ そういう人たちに礼儀正しく接する必要はない。エンターテインメントを台無しにしているんだから。

 

■ ファンアートは文字通り無料で提供されているんだ。好きなように描くのは私たちの勝手じゃない。

 

■ 笑、あの人魚姫を黒人にしたの覚えてる?

 

■ 西洋人として時々本当に恥ずかしく思います。私たち全員がそんなに愚かなわけじゃないことを約束します。🙏

 

■ 冗談だよ。分からないの?彼らがやるのはいいんだよ…人種差別とかそんな理由で。よく分からないけど。🤦‍♂️

 

■ これは完全にアメリカ特有の問題です。他人をいじめておいて被害者ぶるなんて、申し訳ありません。

 

■ 私たちは覚悟すべきだ。西洋がウォークネスで私たちの文化を毒しようとしているって。原神をプレイしているなら分かるでしょう、彼らがウォークで原神を台無しにしようとしているのを。日本のゲーマーの皆さん、アサシンクリードシャドウのようなゲームをボイコットしてください。日本の歴史を操作しようとしています。💯

 

■ こういった問題のせいで、クリエイターたちは黒人のイラストやキャラクターを作品に登場させることに神経質になっています。嫌がらせをする人たちは無意味に問題を引き起こしたがっているだけで、本当の人種差別主義者なんです。

 

■ これは全く人種差別ではありません。狂った過激主義者たちが西洋のオタク文化の大部分を乗っ取り、すべてを文化戦争に変えてしまったんです。この狂った人たちのせいで日本のアートまで台無しにさせないでください。彼らは私たちの代表ではありません。彼らの脅しに屈しないでください。

 

■ バカどもが彼のことをどう思おうが気にしない。ミスター・ポポはウイスよりもずっと優れた先生だ(もっとも、亀仙人が最高だけどね)。実際、彼は人種差別的な風刺画からではなく、神からインスピレーションを得たと聞いている。

 

■ ハハハハ、そういう人たちは無視して好きにすればいい。そしたら彼らはアニメのように、他人のキャラクターの色を変えて泣き回るんだよ。

 

■ ゼルダの伝説のゲルド族のファンアートを描いたアーティストが非難されているのを見かけた。架空の種族なのに。

 

■ ゲームの中で黒人として描かれているのに、そのまま描くのはそんなに難しいのか?これは一体どういう人種差別的な見世物なんだ?

 

■ 面白いことに、「彼女を汚すな」とか言いながら、もっと濃い(赤っぽい?)マリナの改変版を作った人がいたんだよ。🤦‍♂️

 

■ 一年前のTwitterは黒人以外が黒人キャラクターを作ることに怒ってた。今のTwitterは黒人以外がキャラクターを十分黒くしないことに怒ってる。

 

 


コメントは以上になります。

イラストの色合いに関する論争は時折見かけますが、今回の大川ぶくぶ氏の謝罪には様々な反応が寄せられていましたね。

一部のコメントからも見受けられるように、特に日本のクリエイターたちは海外の異なる価値観や敏感な意見に対して、対応を求められる場面が増えています。しかし、このケースでは海外の方々からむしろ「無用な謝罪は不要」という声が多く見受けられました。これらの声は、クリエイティブな表現が個人のスタイルや技術に基づくものであることを尊重する姿勢を示していると言えます。

日本でもこうした反応に学びつつ、多様な意見とどのように向き合うか、引き続き考えていく時期に差し掛かっているのかもしれませんね。

コメント

  1. tlover tonet より:

    obviously like your web-site but you need to test the spelling on several of your posts. A number of them are rife with spelling problems and I in finding it very troublesome to tell the reality nevertheless I’ll surely come again again.

タイトルとURLをコピーしました