8日、声優・林原めぐみさんが自身のブログに投稿した一つの記事が、想像以上に大きな波紋を呼びました。タイトルは「興味がない、わからない、知らない」。『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイや『名探偵コナン』の灰原哀といった象徴的キャラクターを演じてきた林原さんの言葉は、あっという間に注目を集め、SNSでは「林原めぐみ」がトレンド入り。記事の中では日本の社会情勢や外国人観光客のマナーについて触れており、特に「日本ザリガニが外来種に喰われちゃったみたいになってしまう」という一節が、物議を醸しました。
この表現が「排外主義的」だと批判が広がるきっかけとなったのは、ジャーナリストの津田大介さんやインフルエンサーによる投稿でした。林原さんの意見は、外国人や異文化に対する偏見を助長するのではないかという声も多く、彼女の影響力を踏まえると無視できない問題だという指摘が続きました。その一方で、「内容はまとも」「炎上するほどではない」と擁護する声も少なくなく、ネット上では賛否が真っ二つに分かれる状況に。
さらに話題となったのは、林原さんが韓国人YouTuberを好意的に紹介していた点。「日本のテレビでは報じられない現場の声を伝えている」として3名の名前を挙げていましたが、この部分も「政治的に偏っているのでは?」との指摘を招きました。これを受けて林原さんは翌6月9日、韓国の友人からの助言に基づいて該当箇所を削除。続けて10日から11日にかけては、外来種の比喩も完全に取り除き、「関係のない方々を傷つけてしまいました。学びます。教えてくれてありがとう」と謝罪の文言を加えました。
この一連の出来事には、著名人たちも反応しています。タレントのフィフィさんは「ほとんどの人が共感してるのに、メディアが炎上扱いするのはおかしい」と林原さんを擁護し、週刊誌の表現力批判にも「何が言いたいの?」と反論。一方で、林原さんの文章自体に疑問を呈する声も多く、「還暦近い大人としてどうなのか」「表現が幼い」「読みづらい」といった指摘がSNSを中心に飛び交いました。
日本では芸能人の政治的発言がしばしば炎上を招くことが知られており、過去には長瀬智也さんや小泉今日子さん、佐藤浩市さんも同様の経験をしています。今回の林原さんの騒動も、表現の自由と社会的責任の狭間で、芸能人がどこまで踏み込むべきかという問題を改めて浮き彫りにしました。
現在、問題の表現はすべて削除され、謝罪も明示されていますが、この話題は韓国のナムウィキにも掲載されるなど、国境を越えた注目を集めています。SNSでは今もなお議論が続き、「外国人より日本人の学生に税金を使うべき」という主張そのものは理解できるという意見もあれば、表現の仕方にもっと配慮が必要だったという意見も。
多文化共生と表現の自由、そして有名人の発言が持つ重み――。この出来事はSNSで海外からもたくさんのコメントがよせられていましたのでその一部をご紹介します。
海外の反応
🧑 レイの声優、マジでイカしてるぜ。さすがはエヴァンゲリオン、いつだって俺たちの勝ちだな。
🙍♂️ こっちのために同じことを絶対にしてくれない外国人のために、自分たちの社会を根底から変えなきゃならんと言われるのは、もうみんなうんざりなんだよ。
👩💼 3ヶ月後に日本へ旅行する予定なの。もしその直前に国境が閉鎖されたとしても、私は理解するし、日本のために喜んであげるわ。たとえ今回は行けなくなってもね。世界にはリセットが必要よ。よその国で迷惑行為を撮影している負け犬どもを見ると、生まれて初めて、ひっぱたいてやりたいって思うわ。本当に大嫌い。
👨💼 こっちの英語圏の声優たちにも、少しは気骨ってもんがあればなぁ。
👱♂️ 彼女はよく言った。際限なく人を受け入れたって、みんなの生活が悪くなるだけだよ。
👨💼 私は過去14ヶ月のうち9ヶ月間、日本に住んでいましたが、一部の観光客の振る舞いには本当に愕然とさせられましたよ。
👨💼 いつか日本を訪れてみたいと思っています。ですが、そのためには、人々がどう振る舞うことを期待されているのか、どんな習慣があるのかを学ぶ必要があると理解していますよ。それは敬意と呼ばれるもので、国はそれなしでは成り立ちませんからね。何でもかんでもタダを要求し、社会を乱すような外国人は追●すべきだという意見に、全面的に賛成です。
👱♀️ 日本は素晴らしい国よ。こんな問題に悩まされるなんて、あんまりだわ。
👧 彼女は日本の国宝だわ!
👨🏾💼 正直に言うと、ルールを破る外国人と一緒にいるところを見られる時ほど、恥ずかしいことはありません。私は地元の人たちに迷惑をかけないよう、できる限りのことをしているんですが、中にはまるでこの国が自分のものであるかのように振る舞う人たちがいるんですよ…。
🧑 綾波レイが最高のワイフだって、俺はいつも言ってきた。今もその気持ちは変わらないぜ。
👨💼 彼女の意見に賛成です。外国人が日本とその国民に敬意を払わないのを見るのは、うんざりします。一人のアメリカ人として、迷惑な配信者たちの行いを謝罪します。そして、日本の皆さんがこれ以上我慢しなくなることを願っています。
👨💼 同感だ。日本は、日本人のための国だ。もしそこを訪れたり、住みたいと思うなら、その国の法律と文化を尊重しろ。敬意を欠いた態度をとったり、自分たちの文化を彼らに押し付けようとするんじゃない。
👱♂️ まあ、彼女は不法なエイリアンと、その対処法については専門家だからな。
🧑 あれは彼女の中で綾波レイが喋っているんじゃない、リナ=インバースが声優に直接乗り移って言わせてるんだぜ。
👨🏿💼 そろそろ、もっと多くの人々が、こうした馬鹿げたことに対して声を上げるべき時なんだ。
👨🏽💼 なぜ外国人として、自分が身を置いた環境に溶け込もうとしないんだ?それはもう、邪悪の域を超えている。
🧑 なあ、これってあの最高のエヴァンゲリオンシリーズの話か?それとも、あのクソみたいなリメイク版のことなのか?
👩🏾🦱 彼女は何も間違ったことなんて言ってないわ。もし彼女の言ったことに腹を立てるなら、それはあなた自身が、そういう無作法な外国人の一人だと考えているからよ、それだけのこと。
🧑 ああ、彼女は正しいぜ。日本の女の子からこんな反応を引き出すなんて、よっぽどのことだ。俺は日本のプロレスラーをフォローしてるけど、彼らも心配してる。だから彼女だけじゃないんだ。韓国じゃ逮捕者も出てる。アジアは初心者向けじゃないんだよ。
👱♂️ 聞くんだ、日本よ。一度オオカミを中に入れてしまったら、彼らは決して出て行こうとはしないぞ。
🧑💻 彼女が声を当ててきたキャラクターを見てみろよ。彼女のコメントに、本当にそんなに驚くかい?
👱♂️ まったくだ。日本が日本であるのは、そこが日本人で満ちているからなんだよ。
👱♀️ 彼女は、ちゃんと日本に溶け込んで税金も納めている在住外国人のことじゃないって、はっきり言っているわ。問題なのは、無礼で、破壊的で、旅行前に全く下調べもしないような、ろくでもない観光客や学生のことよ。人の家でルールを守らないなら、追い出されるのは覚悟しなさいってこと🤷🏻♀️。
👨💼 (25年以上も前ですが)文部科学省の奨学金受給者だった者として、彼女がそれに反対していることに戸惑いを覚えます。学生たちは奨学金を得るために必死に努力し、日本で言語や文化を学び、地域社会を豊かにするなど、貢献しているのです。投資する価値は十分にあると思いますよ。
👩💼 観光客が無作法だという点については、彼女は間違っていないと思うわ。でも、あんな言い方をするのが適切かどうかは、私には分からないけど。
👩💻 外国人が日本で色々台無しにしている動画をたくさん見たわ。お寺で大きなオルゴールを持って歌い始めた人までいたのよ。信じられる?日本人に対して、あまりにも失礼だわ。
👨🏫 俺が日本に留学してた頃は、そんな魔法みたいなローンはどこにもなかったぞ、まったく。
👨🏭 正直なところ、地元の人々を悩ませるような安価な観光客が大量に押し寄せて苦しんでいるのは、日本だけじゃない。俺たちのいるカナリア諸島でも、同じような問題を抱えているんだ。
👩🏫 他の人のことは知らないけど、もし私が交換留学生で、そのせいで日本人の奨学金が奪われたと知ったら、ひどく罪悪感を感じるわ。それに、観光客は外国でどう振る舞うべきか学ぶべきよ。基本的なマナーじゃない。
🧑 どうやら、レイ対アスカ論争は、レイの勝利で決着がついたみたいだな。
👨💼 彼女は素晴らしい。問題がまだ小さく、手に負えなくなる前に、対処しようとしているんだ。
👩💼 学生や労働者を支援する問題は、解決できるはずよ。日本人以外の学生のせいだとは思わないわ。本当の問題は、日本を訪れておきながら、どう振る舞うべきかを知らない馬鹿どもから来ているの。私たちのように行儀よくしている者も、その代償を払わされているのよ。
👨💼 彼女の30年来のファンであり、税金を納めている在日外国人として、彼女が明確に支持している者として、彼女の発言には何の問題もないと思います。
👨💼 彼女は自分の故郷を尊重し、訪れる者にも同じことを期待している。それだけのことだ。
👨💼 多くの外国人観光客の振る舞いは本当にひどいものだ、彼女が問題を指摘するのは間違っていないよ。それに、特に京都のような一部の地域では観光客が多すぎて、誰にとっても、特に一部の行儀の悪い人たちのせいで、せっかくの体験が台無しになってしまっているんだ。
🧑 まあ、アスカだってドイツからの移民だったけどな…。
👩💼 毎日会うわけではないにしても、彼女には国内ファンより海外ファンの方が多いでしょうに、かなり奇妙な感情ね。
👱♂️ 心配しないでください、林原さん。僕も、ルールを破るような奴らは嫌いですから。
🧑 ク●みたいな外国人観光客については、彼女の言うことにも一理ある。ジョニー・ソマリが日本で大騒ぎしたのは、そう遠い昔じゃない。あれで、もっとひどいことをするために日本にやってくる模倣犯が、わんさか現れたに違いないぜ。留学生については、よく知らんがな。
コメントは以上になります。
多くの人々が林原さんの主張に一定の理解や共感を示しつつも、同時にその伝え方や表現の選び方には慎重さを求めている様子がうかがえました。
観光客や留学生の振る舞いに対する不満や、自国でも似た問題を経験しているという共鳴の声も多く、決して一方的な批判や盲目的な称賛に偏っているわけではありません。
むしろ、自分たち自身の行動を省みたり、受け入れ国への敬意の大切さを再認識するコメントが目立ちました。
林原さんの言葉は、日本の社会問題にとどまらず、国境を越えた価値観や公共マナーの再確認へとつながる大きなきっかけになったとも言えそうです。
コメント
彼女は正しい。
叩いているやつは本当に日本人なのか。
>>林原さんが韓国人YouTuberを好意的に紹介していた点
やっぱり寿司女はいつも期待を裏切りませんwww
韓国人はモンゴルに人種改良された結果
お世辞とか社会的な考え方が欠如した
欠●●族になってしまったってのは本当だったんだな
彼女の意見は正しい。事実を述べてるだけだ
彼女の意見に文句を言う奴が排外主義だよね。自分とは違う意見がある事を認めなさい