SNSで、ある日本人学者の動画が大きな注目を集めています。
その動画は、「日本の歴史学者が語る、日本に移民は不要な理由」というタイトルで拡散されており、日本の民族的な均質性が世界中から称賛されていると主張する内容なのです。
この発言をされたのは、国際政治学者の西鋭夫(にし としお)氏です。西氏は1941年生まれの83歳で、スタンフォード大学フーヴァー研究所に46年間も所属した経歴を持つ、日米関係史の専門家として知られています。
西氏は講演の中で、日本の移民政策に強い反対意見を表明されました。
その主張の核心は、主に3つにまとめられます。
一つ目は、「日本の同質性が世界から称賛されている」という点です。
多民族化による社会問題に直面する欧米諸国から見れば、日本の社会は理想的だと評価されている、と西氏は述べています。
二つ目は、「欧米諸国の移民政策の失敗」です。
ドイツでは外国人比率の増加が社会の分断を招き、イギリスでは移民に関連する多くの犯罪が隠蔽されていた事例を挙げ、移民受け入れの危険性を訴えているのです。
そして三つ目は、「鎖国の肯定的評価」です。
江戸時代の鎖国政策が日本の安定に繋がったと評価し、外国人の流入を制限することの重要性を説いています。
しかし、西氏のこのような主張とは対照的に、現在の日本政府は外国人材の受け入れを拡大する方向に進んでいます。
日本の在留外国人数は2024年6月末時点で過去最高の358万人を記録し、これは総人口のおよそ3%に相当します。
政府は公式には「移民政策はとらない」としながらも、「特定技能制度」や、2027年から開始予定の「育成就労制度」などによって、事実上の受け入れを推進している状況です。
これに対し、日本維新の会からは、将来的に外国人比率が10%を超えれば社会が根本的に変わってしまう恐れがあるとして、受け入れ人数の上限設定を求める提言も出されています。
また、西氏が主張する「日本の同質性」についても、学術の世界では様々な見方が存在します。
2011年の東日本大震災の際には、海外メディアが日本人の冷静な対応を「敬意と品格に基づく文化」として称賛しました。
その一方で、ある研究では「日本人は他国民と比べて必ずしも同質的とは言えない」とされていたり、昭和大学の岩波明教授は「同質的な集団の中では、異質な存在を排除する傾向が生まれる」と分析したりするなど、単純に評価できる問題ではないことがわかります。
西氏の発言を収めた動画は、主に英語圏のソーシャルメディアで拡散されています。
元外交官の分析によれば、海外の一部では「日本は同質性が高いから犯罪も少なく、理想的な社会だ」と見なす動きがあり、日本のイメージが海外の特定の思想に利用されている実態も報告されているのです。
このように、西氏の発言をきっかけとした今回の論争は、日本の移民政策を巡る国内外の複雑な議論を映し出しています。労働力不足という現実的な課題と、社会の安定をどのように両立させていくか、日本は今、大きな岐路に立たされていると言えるでしょう。
このような西氏の発言と、それを取り巻く日本の現状について、海外の人々はどのように感じているのでしょうか。世界から寄せられた、様々な反応をご紹介します。
海外の反応
👨🏻🏫 私が日本を訪れる時は、日本人と日本の文化に囲まれていたい。至極当然のことだろう。日本の愛国者たちに栄光あれ!
👱🏻♀️ その通り。私たちが日本を愛しているのは、そこが日本だからよ。アフリカ人やアラブ人、インド人がいるからじゃないわ。
👨🏼💼 その通りだ。日本を訪れたいと願う人々は、そこが日本の文化と社会を持つ日本だからこそ、そう思うのだ。カナダやイギリスのようになってはならない。
👨🏾💼 これは真実だ。日本が素晴らしいのは、その人々のおかげだ。ロンドンやパリのような第三世界のようになったら、本当に嫌だよ。
👱🏻♂️ 僕は日本には日本のままでいてほしい。子供の頃からずっと訪れたいと願ってきたんだ。それがめちゃくちゃになっていたら、悲しくてたまらないだろう。どうか、あなたたちの明確で独特な文化と歴史を守ってください。
👩🏼💼 日本の文化は、移民によって破壊されるにはあまりにも偉大すぎるわ。
👱🏻♂️ 日本はヨーロッパの轍を踏むくらいなら、海の底に沈んだ方がマシだろうな。
👨🏫 どうか日本政府に常識を取り戻させてほしい。自らを見捨てた西側諸国のようになってはならない。
👱🏼♂️ もし日本が本当に移民を必要とするなら、文化的に近い場所から探すべきだ。イスラム教徒を連れてくるのは答えじゃない。西側にはもう十分な実例があるからな。
👩🏼💼 カナダだってWEFの大量移民なんて必要としていなかったわ。でも、WEFのリベラル政府には、主に白人が多い国々を希薄化させるという、WEFのイデオロギーを実現するための別の計画があったのよ。
👨🏻💼 私はカナダ人だが、日本の文化と均質性を称賛している。いわゆる多様性によって大部分が台無しにされた西側諸国のようにはならないでくれ。
👩🏼 これほど多くの観光客が訪れる理由は、ただ途方もなく美しいからだけじゃないわ。西側がもはや失ってしまった、第一世界の均質性のためなのよ。
👨🏼💼 全世界が常に日本と日本人を称賛し、尊敬してきた。今日は日本にとって悲しい日だ。
👨🏻🦳 君たち日本の人々は、世界で最も豊かな文化の一つを持っている。いかなる形であれ、それを侵害させてはならない。
👨🏼💼 全くその通りだ。日本と日本人を守ってほしい。あなた方は象徴的で、伝統に忠実で、そして類いまれなる輝きを放っている。それを決して失わないでくれ。
👨💻 これは真実だ。日本は伝統を守り続けるべきだ。文化的に変わらずとも、技術的には最も進んだ国なのだから。
👨🏻🔧 私は北アイルランドから来た、大の日本ファンだ!彼らは調和と相互の尊重を重んじる、最も謙虚で尊敬すべき人々だ。日本の文化は、おそらく地球上で最も進んでいるだろう。
👨🏽✈️ 日本を訪れた時は本当に目から鱗が落ちたよ。美しくて、尊敬され、守られるべき場所だ。
👨🏼💼 観光客としてある国を訪れる時、私が見たいのはその国を築き上げた国民であって、明らかに観光客ではない何者かの群衆ではない。いつか日本へ行くつもりだが、そこでは日本人に出会えることを願っているよ!
👨🏿💼 私は確かに日本を非常に尊敬しているし、もし私が客として訪れたなら、常に君たちの文化と価値観に敬意を払うだろう…。だがどういうわけか、そうする必要がないと考える輩がいる。
👨🏻🦳 日本は日本人のための国であり続けろ。移民は絶対に許可するな。すでにいる者たちは、今すぐ排除しろ。
👨🏼💼 日本を訪れて、第三世界の連中に絡まれたいと思う者など誰もいない。強制送還だ!✊🇯🇵
👨🏻🏫 グローバリストたちは、どんな均質な文化も排除しようと躍起になっている。我々の国に多様性を要求しながら、彼らは我々人類という種全体を多様性のないものにしているのだ。
👨🏻💼 日本政府が彼のアドバイスに従うことを切に願うよ。ソロスやWEFとの関係を一切断ち切ることから始めるのが、素晴らしい第一歩だろうな。
🧑💻 でも、権力を持つグローバリストたちは耳を貸さないんだ。
👩🏼🦳 あなたたちのアイデンティティと美しい文化を決して手放してはだめ。ビザを制限しなさい。若い世代が伝統に戻り、家族を持つよう奨励することね。
👨💻 1980年代、アメリカのSF作家たちは皆、日本の技術支配が世界を席巻すると信じていた。だが、人口増加が止まり、中国に追い抜かれたことで、それは実現しなかった。
🧑💼 日本は日本人のための国でなければならない。しかし、彼らは人口問題を早急に解決する必要がある。このままでは良い結-末にはならないだろう。
👩🏼🦳 日本が生き残るためには、手遅れになる前に、若者たちが結婚して大家族を築くよう奨励する必要があるわ。
🧑💼 もっと子供を産むんだ!👶👶👶👶 それが最優先事項であるべきだ。
👨🏻💻 日本は自国の人口をどうやって補充するか考え出す必要があるな。今、日本の若者は子供を産んでいない。だから、これはもう工場のような状況として扱い、学校や寮で彼らを育てるしかない。
👨💻 なるほど、これで君の国の経済が過去20年間も低迷している理由が説明できるわけだ。高齢化する労働力に代わる者が誰もいない。君の国の近年の失敗は、まさにその考え方に起因していると言えるだろう。
🧑💻 日本の男たちはアニメの女の子と結婚するファンタジーの世界に生きている。そして日本の女たちはYouTube動画を作るか、歌って踊って絵を描いている。国民は減っていく一方なのに…。
👨💻 現代の経済的現実は、それとは逆のことを示唆している。君たちの経済は、完全な自動化と先進的なロボット工学へ移行した方がいい。
👨🏼💼 30年後には人口が半分になる勢いで、自分たちの子孫を残そうとしない国が移民を受け入れるなんて、到底無理な話だろう。
👨🏻💼 彼は100%正しい。地球上の他の誰一人として、日本人ほど日本の歴史と文化を育み、尊重することはないだろう。日本はまだ出血を止められるが、急いだ方がいい。
👩🏼💼 いったい誰が日本に、これほど多くの「移民」を受け入れさせているのかしら?
👨🏻💼 日本に住みたいと願う者は誰であれ、徹底的に審査され、日本の文化を知ることが義務付けられるべきだ。
👨💼 日本独自の文化と作法は、自分たちのものとは相容れない文化からの大量移住によって侵食され、消え去るだろう。世界が尊敬し、称賛する日本は、歴史と伝説の中に消えていくのだ。
👱🏻♂️ 西氏のような、もっと声を大にして主張する擁護者が、この日本の歪みに対して声を上げなければならない。
👩🏼🦰 彼は本当にやるべきことを言ったわね、「見かけたら木刀かナイフを持て」って!😂😂
👱🏻♂️ 彼の言う通りだ。彼の言葉に耳を傾けろ。
コメントは以上になります。
世界の人々の声からは、日本の独自の文化や社会を高く評価し、それを守り続けてほしいという強い願いが伝わってきますね。
自国での経験を踏まえ、日本の将来を真剣に案じている様子がうかがえます。
しかし同時に、人口減少という日本が抱える現実的な課題についての厳しい指摘もあり、海外から見た日本の未来への期待と懸念、その両方が示されていることがわかりました。
コメント
少子化問題を持ち出すヤツは、韓国を筆頭に多くの発展途上国が日本の数倍速い速度で少子化が進んで日本を追い抜いている事実はスルー
日本もこのまま少子化が進むこと自体は望ましくないが、相当昔から徐々に進んでいる問題だから他国よりもむしろ問題点は少ない
維新は、数で規制とかいうのが間違いだった、本来は質(日本社会に溶け込めるか、日本への帰属意識も持つかどうか)で規制すべきだったのに
土人狩りの機運が高まっているな
学校の多くは共学だし、職場の近くにも女性は必ずいるよ。
子供を作れなくなってから泣くような選択肢は、孤独な老後につながるよ。
親は、子供が孤独な老後を送ることを望んでないよ。
子供は育てるのは大変だけど、自分以上にかわいいよ。
結婚していないから、子供がいないから孤独と考える時点でメディアに洗脳されているのが分かる。本当の孤独は結婚の先にあるものだよ。子供は確かに可愛いが、ずっと子供でいるわけではない。事故、病気、非行、犯罪、借金、確執等々親子別離の原因は山ほどある。夫婦間であればもっとだ。そもそも愛とは感情ではなく、日々の弛まぬ努力だ。この愛する努力をしている人間は殆どいない。これでどうして自分は老後に妻や子供に大切されて孤独ではないと思い込めるのか不思議でならない。結局既婚者の幸福の源の大部分は独身者が孤独で不幸だという幻想に依っている。ドラマや映画と現実が違うことに気づくのが70代や80代ではもう手遅れだ。
移民問題語るときに労働者が~少子化が~とかいって賛成以外だめ!みたいなごみいるけどさ
んじゃ成功例のシンガポールなどのようにすべきとか説得しに来いよって話
理想論ばかり語って現実を直視せず成功例すら学ぼうとせず失敗例は無視してとにかく必要とかいう輩は労働者問題も少子化問題も文化・宗教的摩擦に治安問題もどうでもいいと思ってるのがよくわかるのよな
日本大好きな外国人も日本政府に文句言ってくれると嬉しいわ