SNSなどで時折見かける、中国の漁船が日本の巡視船に衝突する映像。この映像は、2010年9月7日に沖縄県の尖閣諸島近海で起きた、実際の事件を記録したものなのです。
事件当日、日本の領海内で違法に操業していた中国漁船に対し、海上保安庁の巡視船「よなくに」が退去を命じました。しかし漁船は命令を無視して逃走。その過程で「よなくに」に衝突し、さらに約40分後、別の巡視船「みずき」にも故意に船体をぶつけたのです。
海上保安庁は、公務執行妨害の容疑で中国人船長を逮捕しました。しかし、当時の日本政府は国内外からの圧力を受け、逮捕からわずか18日後に船長を処分保留のまま釈放するという判断を下しました。
この決定は、その後の日中関係に大きな影響を及ぼします。中国側は報復措置として、ハイテク製品に不可欠なレアアースの対日輸出を制限。船長は中国国内で英雄として扱われ、大規模な反日デモも発生しました。日本のこの時の対応が、結果的に中国側の姿勢をさらに強硬にさせたと指摘する声も少なくありません。
この事件から十数年が経過した現在も、尖閣諸島周辺の緊張状態は続いています。中国は2021年に海警法を制定し、海警局の船は日本の巡視船を上回る射程の武器を搭載するようになりました。領海への侵入も常態化しており、その時間は年々長くなっています。
こうした行為は、少しずつ既成事実を積み重ねていく「サラミスライシング戦術」と呼ばれています。米国の著名な中国問題アナリストであるゴードン・チャン氏も、中国は日本への圧力を強めており、今後さらに挑発行動がエスカレートする可能性があると警告しているのです。
この問題は、単なる過去の領土紛争ではなく、東アジアの安全保障に関わる、現在も続く重要な課題となっています。
日本の領海で起きたこの衝突事件と、その後の両国の対応について、海外の人々はどのように見ているのでしょうか。世界から寄せられた様々な反応を見ていきましょう。
This Chinese fishing boat, sailing illegally inside Japan's water, deliberately hit a Japanese Coast Guard vessel, when asked to leave.
— Michael Turner (@Michael71T) November 10, 2025
No ordinary fishing boat would mess with Coast Guards of other countries inside foreign waters. @poyjampoy @MalayaIrredenta @informedph2 pic.twitter.com/nPqhHQnHcJ
海外の反応
👨🏻💼 この中国漁船は、日本の領海内で違法に操業し、退去を求められた際に日本の巡視船に意図的に衝突してきた。普通の漁船が、外国の領海内でその国の沿岸警備隊に喧嘩を売るはずがない。彼らは「中国海上民兵」の一員なのだ。
👨🏼🦳 90年代、南シナ海で俺が乗ってた船も中国の船団につけ回されたもんさ。漁網の一つも積んでねえくせに、船首にはデカい双眼鏡を持った連中がずらり、マストにはアンテナが林立してたぜ。
👱🏽♂️ で、中国の漁船が日本の巡視船にぶつかった後、結局どうなったんだ?
👱♀️ なんで沈めちゃわないの?意味がわかんない。
👨🏻💼 わかってるだろう。沈めてしまえば、それで話は終わりさ。
👨🏻🇰🇷 破壊しろ!中国共産党の船なんて、海の底に沈めて魚のエサにしてやれ!
👨🏼✈️ 船に乗り込み、乗組員を拘束、逮捕しろ。そして裁判にかけ、有罪なら、裁判所が下した刑期で投獄し、船は売却するかスクラップにするんだ。それを繰り返せ。
👨🏻✈️ 喫水線の下に50口径弾を数発ぶち込んでやれば、万事解決だ。…あるいは、問答無用で沈めるかだな。
👱🏻♂️ 発砲して航行不能に追い込み、船を没収、乗組員は全員投獄だ。
👨🏻✈️ 船を沈め、生存者は救助しろ。そして体当たりの損害賠償を請求するんだ。
👴🏻 ディーゼルの排煙を浴びせて思い知らせてやるのが一番さ。よくやった、日本の海上保安庁。連中が二度とそんな気を起こさなくなるまで、数時間ぶっ続けでやってやれ!
👨🏻✈️ 「甲板、奴らの船尾に威嚇射撃を5発」「はっ、船首の間違いでは?」「命令だ、実行しろ。」
👱🏻♂️ 日本の海上保安庁が乗り込んで連中を逮捕し、船を港まで引っ張ってってスクラップとして売り払い、乗組員は中国に着払いで送り返す…なんてことになったら、さぞかし見ものだろうな。
👨🏼✈️ 砕氷船でも持ち出して、こっちからぶちかましてやればいいんだ。
👱🏽♂️ で、日本はどうしたんだ?まさかツイッターに動画を上げて、酒でも飲んで泣き寝入りか?だとしたら、これからもどんどんぶつけられるぞ。沿岸警備隊がいるんなら、その名の通り沿岸を警備するのが仕事だろうが。
👱♀️ それなら日本はもう降伏して、中国にでもなればいいじゃない。選択肢は二つよ。中国になるか、戦うか。戦いを一日先延ばしにするたびに、戦況は厳しくなるわ。
👨🏻💼 中立的な視点から言わせてもらう。もし日本の対応が『逃げ』に終始するなら、今後さらに深刻な事件が続発するだろうな。自ら『格好の標的です』と背中に書いてるようなもんだ。
👩🏻 2010年9月7日…なんでそんな何年も前の出来事を今さらツイートするの?
👱🏻♂️ これ、2010年代初めの話だろ。
👨💻 このいわゆる動画とやらだが、俺に言わせれば、日本の巡視船が中国の漁船を追い抜こうとしているようにしか見えない。漁船はまっすぐ進んでいるのに、日本の巡視船が前に割り込んで無理やり乗り込もうとしているじゃないか。
👨🏻 😂😂😂 これは日本政府による挑発だろうが。ちょうど政策を変えたところだしな。なんて下手くそなプロパガンダだ。
🧑 「平和を愛する国」、ね。中国ってのは、息をするのと同じくらい簡単に嘘をつくからな。
👨💻 中国人は自分たちが未来に生きてるとか言ってるが、やってることはまるで海賊じゃねえか。
👩💼 まるで中国が国家ぐるみでやってる海賊行為ね。それには、ちゃんとした対処法があるはずよ。
👱🏻♂️ 中国の船は体当たりが好きなんだ。相手に先に引き金を引かせようとする。まるで海の上じゃ子供だな。
👱♀️ いじめっ子のやることよ…。でも、いじめっ子が幸せな結末を迎えることなんて、絶対にないわ。
👱♀️ 今の中国って、まるで死に際の動物みたいね。やみくもに手足を振り回して、近くにいるものに当たり散らしてるだけだわ。
👩🏻🌾 中国の連中は、海の生き物を根こそぎ掃除機で吸い取ってるようなもんだ。あの狂った赤アリどもは、行く先々で全ての命を破壊し尽くす。
👨💻 あれは漁船というより、無人潜水艇か水中センサーの支援船に見えるがな。
👨🏻💼 そのうち中国の『漁船』は、軍事兵器を積んでくるだろうさ。
👩🏼💼 ロシアと同じで、中国も力と権力の言葉しか理解しないのよ。こういう挑発には、融和じゃなくてエスカレーションで応じなきゃ。沿岸警備隊を攻撃するような輩は沈めるべきだわ。
👨🏻🏫 解決策は『私掠免許』だ。自国の領海内で中国漁船を拿捕、あるいは撃沈する許可を与えるのさ。船一隻ごとに懸賞金をかけるんだ。
👨🏼💼 我々はもう何年も前から警告してきた。日本は自国を守るために、再軍備する必要がある。
👱🏻♂️ 今のところ中国は、フィリピン、ベトナム、日本をいじめ、台湾との戦争をちらつかせているが、近代兵器を使った本格的な戦争は経験したことがない。三峡ダムに大型爆弾が一発迷い込むだけで、中国は終わるんだがな。
👩🏼⚖️ 日本には、許可なく領海に侵入してくる船を破壊する権利があるわ。ましてや、沿岸警備隊の船に体当たりしてくるような輩なら、なおさらよ。
🧑 来年、日本が中国でトランプと習近平を暗●して、それを中国のせいにするんだ。マジでヤバいことになるぜ。
👨🏻💼 この話、一見するより根が深いぞ。危険な亀裂が、今まさに動き出している。
コメントは以上になります。
寄せられたコメントの多くは、中国の行動を強く非難するものでした。それと同時に、日本の対応に対して、より強硬な姿勢を求める声が際立っていました。
拿捕や撃沈といった厳しい措置を求める意見から、日本の現状を心配する声まで、この問題が国際的にいかに深刻に受け止められているかが、これらの反応から明確に伝わってきました。

コメント
これだけでも民主党を許せん
トクアンは絶滅させないとな
首を●●●しまえ
ゴ⚫︎⚫︎⚫︎駆除の時間だ
日本はぶつかったら相手の船が沈む構造にすればいいやん
中国の船の航跡がカーブしてるから、向こうから接近してきたのがわかるね